為せば成る、為さねば成らぬ、何事も

ヨルダンのパレスチナ難民キャンプの小学校にて音楽を教えてました。

音楽

Tamally Maak / Amr Diab

こんにちは、こましんです。 今日で学校が夏休みに入りました。 とはいえ先月の中旬から試験期間に入り、その後は生徒は一足先に夏休みに入って授業はなく、昨日までもラマダン明けの大祭で6連休だったので正直いうとすでに休みに入ってる気分ではありまし…

リズムが悪い原因とその対策

リズム。 ぼくにとっては音楽を始めてから今に到るまでずっと悩まされる課題であります。 「リズムが悪い」と指摘されることはあっても何故そうなるかまでちゃんと言ってくれる人は少ないですよね。 欠点だけを指摘するのは素人でもできることで「じゃあ、ど…

アラビア音階をブルースに応用してみた

前回までの記事でアラビアっぽい音楽というものを考察してきました。 www.stevekaufmann.xyz www.stevekaufmann.xyz 今回の記事は「アラビア音楽」じゃなくて「アラビア音階」の考察だよなーと思ったので記事のタイトルを変えることにしました。 「アラビア…

アラビアっぽい音楽について少しだけ考察してみた その2

前回の記事にてアラビア音楽らしいエッセンスに関して少しだけ考察をしてみました。 www.stevekaufmann.xyz その中でメジャースケールの第2音と第6音を半音下げたものを取り扱い『アンパンマンのマーチ』を編曲してみましたがどうやらWikipediaによると「D…

Arabic Jazzなるものを聴いてみた

遠く異国の地の音楽であるジャズが日本に届いて日本人がジャズをやるのと同様にアラビア圏においてもジャズは人々を魅了し、様々なプレイヤーが生まれています。 特にアラビア圏においては自分たちの伝統的な音楽に誇りを持つので独自の体系でジャズにそれぞ…

アラビアっぽい音楽について少しだけ考察してみた その1

せっかくアラブ圏に住んでいて、周囲の人たちが演奏したり歌っている音楽を理解しようと思ってちょっとアラビア音楽というものを勉強してみることにしました。 さて、そこでヨルダンではどういう音楽が好まれてるのかをCD屋のお兄さんに聞いたところやはりAm…

2回目の『CLASSIC ROCK COFFEE』にてアラブ音楽を聴く

こんにちは、こましんです。 ヨルダン生活にも大分慣れて来ました。 慣れてきたからにはどんどん行動していこうということで前回行った『CLASSIC ROCK COFFEE』に再び行ってきました。 www.stevekaufmann.xyz 飛び込みで演奏ができる可能性を信じて今回はギ…

アンマンの「CLASSIC ROCK COFFEE」でライブ観てきました

ヨルダンの首都アンマンでの生活も2週間を過ぎました。 イスラム圏では金曜日が休息日で休日のため木曜日の夜がいわゆる「ハナモク」となります(本当にそうなのかはわからないけど) そろそろ音楽活動を始めたいなーと思っていてその一歩としてライブやってる…

おすすめの音楽漫画を紹介していくよ!

こんにちは。こましんです。 楽器をやっているとどうにも練習に気持ちが乗らなくなることってありませんか? ぼくはあります。 そんな時に気持ちを奮い立たせるのは何らかの刺激だと思います。 音楽を聴く、ライブを観るなど様々な方法があります。 その様々…

台湾・台北の「Blue Note -藍調-Taipei」に行ってきました

こんにちは、こましんです。 ジャズのハコと言ったら代表的なのがBlue Noteであると思います。 ジャズを志すのであれば誰もが一度はそのステージに立つことを夢見るのでは無いでしょうか。 そんなブルーノートが台北にもあるということで行ってきました! 「…

台湾・台北のライブハウス「Revolver」に行って見た

こんにちは。こましんです。 台湾での生活も3日を過ぎました。 一昨日高雄から台北に移動したのですが、高雄よりも台北の方が首都であることもあって音楽とか文化的に盛んである印象を受けます。 市内の公園を歩き回っているとダンスをしている人は特に多い…

台湾・高雄のライブハウス「Paramount Bar百樂門酒館」に行ってみた

こんにちは。こましんです。 現在は台湾の高雄にいます。 Peachで台北に来たのに何故初日から南の方にある高雄に来たかというと友人が高雄でライブやるからなんですよ。 というわけで行って見ました! 高雄のライブハウス! 今回向かったライブハウスは台湾…

純粋さと憂いを持つ歌声 「三月のパンタシア」を紹介する

ここ最近はポップスを聴き漁る日々が続いています。 日本のポップスって独特だと思っています 中国や韓国のポップスは比較的日本のポップスと似てると思うのですがアメリカやイギリスでは中々似たようなものを聴くことができないと思っています 一言でいうと…

中国のシンガー劉思涵(Koala Liu)がムチャクチャ良い

前回の記事に引き続きアコギもののポップスを聴き漁っている中で良いと思ったアーティストを紹介していきます。 今回は中国のシンガーである劉思涵(Koala Liu)です。 彼女の生い立ちを調べるにも日本語のWikipedia記事も無いので中国語で調べるしかないの…

『からかい上手の高木さん Cover Song Collection』が鼻血が出るほど良かった

最近、アコギのアレンジをちょっと研究していてApple Musicでひたすらに曲を漁っています。 毎月1000円くらいで好きなだけ聴けるっていうのは良い時代になったもんです。 そんで、アコギアレンジってカバーものに多いんですよね。 ということでカバー曲をひ…

【画像あり】MuseScoreでタブ譜に休符を表示させる方法

便利な無料楽譜ソフトのMuseScoreはタブ譜にも対応してるためギタリストにとっても非常に便利なツールです。 www.stevekaufmann.xyz ぼくもMusescoreにはかなりお世話になっております。 譜面を書くだけ出なく曲を書く際にMIDI作りもMusescoreでやってます。…

20代後半になってはじめるピアノ。大人になってからでも遅くない!

十八の時 始めるには遅いって諦めたピアノ 二十歳の時 同じ理由で思い閉じ込めてその二年後に諦めきれず 始めたピアノの沢山のメロディーが 僕に今をくれた この曲も (Just break the limit! / UVERworld ) こんにちは。ピアノが苦手な音楽教師Steveです。 …