教員免許
こんにちは、こましんです。 前回の記事にて佛教大学の通信課程で国語の免許の取得を目指す話を書きました。 www.stevekaufmann.xyz 先日21日の金曜日から佛教大学の後期課程の出願の受付が始まったので出願をいたしました。 佛教大学は出願はオンラインで完…
こんにちは、こましんです。 ぼくは英語と音楽の教員免許を持っています。 最初に大学生だったころは教員になろうとなんて思っていなくて教職は履修していませんでした。 20代半ばになるころに教員免許の取得を思い立ち、日本大学の通信課程で英語の教員免許…
こんにちは。こましんです。 学校の先生になるにはどうしたら良いのかという疑問に対して「教員免許を取得する」というのは前提としてその後どういうルートで教師になるのかということは教師を目指す人でなければあまり知られていないことかもしれません。 …
以前、自分の通信制大学の経験の記事を書きました。 当方、日本大学と大阪芸術大学という二つの大学の通信課程に通っておりました。 検索でも「通信制 音楽」とか「教員免許 音楽」とか「教員免許 通信制大学」あたりで検索してこのブログを見てくださる方が…
こんにちは。 一応、音楽教員のSteve Kaufmannです。 英語を教えること自体は長くやってきたのですが音楽の教員免許取得は去年の今頃でしてやっと音楽を教えてやっと一年となります。 音楽の教員免許は後から取得してるため実習もやってないし、高校のころを…
十八の時 始めるには遅いって諦めたピアノ 二十歳の時 同じ理由で思い閉じ込めてその二年後に諦めきれず 始めたピアノの沢山のメロディーが 僕に今をくれた この曲も (Just break the limit! / UVERworld ) こんにちは。ピアノが苦手な音楽教師Steveです。 …
以前の記事で通信制大学にて音楽の教員免許状を取得した話を書きました。 stevekaufmann.hatenablog.com この記事はぼくが教員になってから別の教科の教員免許を取ったという話でした。 今回は大学在学時に教職を取ってなかった僕が大学卒業後に教員免許を取…
前回までの記事に続きまして、今回の記事が大阪芸術大学にて教員免許状取得の道のりの最後になります。 最後の記事は「教職に関する科目」の「音楽科指導法」についてと「まとめ」をさせていただきたいと思います。 音楽科指導法Ⅰ 2つの課題を提出し、スク…
前回と前々回の記事の続きとなります。 前回はスクーリングの授業を中心に書きましたが、今回は通信制大学らしく通信科目について書きます。 通信科目は基本的には与えられた課題を楽譜、レポート、CDRといった形で大学に提出し合格を貰う形式になります。 …
前回の記事の続きです。 今回の記事では音楽の教員免許取得に至るまでの大阪芸術大学の科目についての紹介をしていきます。 ピアノ1 声楽1 合唱 器楽合奏法 ピアノ1 まずはいきなりの強敵ピアノです。 何が強敵というか音楽の教員免許取得にあたって多く…
本日、大阪芸術大学通信課程にて「音楽科指導法Ⅲ」の合格をもらいました。 これで単位認定が終われば無事に音楽の中学校教諭一種免許状の申請ができます。 ちなみに今年の4月には高等学校の免許状を既に取得し、現在は今の職場で音楽の授業を持たせてもらっ…