為せば成る、為さねば成らぬ、何事も

ヨルダンのパレスチナ難民キャンプの小学校にて音楽を教えてました。

派遣前訓練7日目 「若い力の歌」と目標

f:id:SteveKaufmann:20180711132358j:image

 

本日の朝の集いでは国歌斉唱の後に青年海外協力隊の隊歌である「若い力の歌」の練習が行われました。

 

自分は音楽隊員ということもあり全隊員の前に出て練習を取り仕切っています。

 

毎週水曜日の朝はこのように歌の練習が行われるので少しでもみんなにとって楽しい火曜練習になるようにいろんなことを考えていきたいですね。

 

こういった取り組みが派遣後の活動においても繋がると思うので任された役割をしっかりと果たしていきます。

 

朝食後はアラビア語の授業です。

 

今日は前置詞と所有代名詞です。

 

アラビア語では所有代名詞は名詞を活用させることで所有を表します。

 

そのため名詞の活用を人称に合わせて覚えていかなくてはいかないので中々大変です。

 

午後は目標管理講座です。

 

赴任後の目標やそれに合わせて訓練中の目標を立てていきます。

 

自分がシートに書いた内容は下記の通りです。

 

【志望動機】

音楽を演奏したり習う機会が乏しい地域にて自身の経験を活かし、その地域の音楽活動を盛んにしたいと思った。

 

【任地で最終的に起こってほしいこと】

音楽をやりたい(聴きたい)と思う人が自身の意志で音楽ができる場所にアクセスできるという状態になること。

 

【現地で起こってほしい変化】

上記の状態にするために、現地で2年後までに定期的に活動する部活やサークルの立ち上げと定期的な演奏会の実施を実現したい。

 

【現地での自分の行動】

実現のために、私は現地で

・任地の小学校でのクラブ活動の立ち上げ

・小学生が音楽に関心を持てる授業

・地域の人々を交えた演奏会の実施

を行います

 

【現地で実行するために、しておかなければいけないこと】

そのためにこの70日間の訓練期間中に

・楽しい音楽の授業の実践(隊歌指導)

・団体活動の運営(ラジオ委員会)

・上記二つを任地でも円滑に進めるための語学力の向上

を行います

 

 

 

のようなことを書きました。

 

自分の最終的な目標をはっきりさせることで目の前の目標もはっきりしてきます。

 

最後に挙げた三つと健康な身体を作り上げることがこの70日間で達成したいことです。

 

頑張ります。

 

 

 

夜はラジオ委員会のミーティングを行いました。

 

予めラジオ製作の進め方とスケジュールをぼくの方で考え、レジュメを作って他の委員の人たちと擦り合わせました。

 

その後は一人視聴覚室に残ってミキサーなどの機材の把握をしました。

 

部屋に帰りちょっとだけ自習をして今日は就寝。

 

以上。