為せば成る、為さねば成らぬ、何事も

ヨルダンのパレスチナ難民キャンプの小学校にて音楽を教えてました。

教員を退職してから青年海外協力隊の訓練前までの3ヶ月でやったことを振り返る

こんにちは。こましんです。

 

6月も終わり、前職である高校教員を退職してちょうど3ヶ月が経ちます。

 

この3ヶ月は定職もなく、青年海外協力隊の準備を除いてはやらなくてはいけないことがないというとても自由な時間でした。

 

普通に生きているとこのように好きな時に好きなことをできるという時期はなかなか得ることは難しく、とても貴重な時間を過ごすことができたのではないかと思っております。

 

そんなわけで今回はこの3ヶ月にやったことを振り返ってみようと思います。

 

1. 音楽関連

音楽に関しては大きく分けると「セッションに行く」と「採譜の仕事」と「ギターのレコーディング」をしていました。

 

自分の音楽のスキルで金額はさておきお金を貰っていくということが出来たということはぼくにとっては大きな前進でした。

 

せっかくなのでギターを入れさせていただいた動画も少し貼っておきます。

 

www.youtube.com

 

いざ仕事にしてしまうとひたすら降りかかる目の前の仕事に手一杯になってしまうのですがそれに併せてちゃんと自分のスキルを上げる時間も取っていかないと前進は出来ないと肌で感じることができたのも大きな収穫でした。

 

一生勉強ですね。

 

 

 

2. 翻訳関連

自分の語学力を試す意味でも翻訳の仕事をいくつか入れてみたのですがわかったことが2つありました。

 

1つ目は翻訳の仕事はぼくにとってあまり面白くない仕事だったこと。

 

ただの作業になっちゃうんですよね。

 

もちろん面白い文章に出会うこともあります。

 

ただある程度外国語ができる人はわかってもらえると思うんですけど英語は英語で頭の中に入ってくるので面白い文章読むだけなら日本語に訳す必要無いんですよね。

 

というか英日翻訳においては英語よりも日本語に悩まされることが多く、ぼくにとってはあんまり好きな作業ではありませんでした。

 

あとは顧客の顔や反応が見えにくいのも自分的には面白くないと感じる部分なのかもしれません。

 

その点では仕事ではなかったのですが下に乗せた動画での中国語翻訳はやりがいがあったし、やり終わったあとの達成感もありました。

(しかも、結局謝礼までいただいてしまった!ありがとうございます!)

 

youtu.be

 

 

2つ目に感じたこととして翻訳の仕事を通して自分の英語力はまだまだ足りないと感じました。

 

アウトプットもインプットも両方ともまだまだ足りなくて「英語ができる」なんて自分が言うには恐れ多いなぁと。

 

何かで「翻訳を仕事にしていくなら英検1級はスタートライン」という言葉を見たことがあるのですが本当にその通りだなと仕事をしてみて感じました。

 

英語力をもっと鍛えたいなとは思うのですが目下ではアラビア語と中国語が優先されるためどうしたものかと考え中です。

 

 

3. コンサート設営のアルバイト

時間がある日に日雇いでコンサート設営のアルバイトを入れていました。

 

 

www.stevekaufmann.xyz

 

 

特に6月はガッツリと稼ぎたかったので夜勤10連勤とかやってみました。

 

昼間も他の仕事をしながら夜勤をするのは中々辛いものでした。

(倒れそうな日とかあったし)

 

おかげさまで6月の稼ぎは前職の額面超えたよ!

 

コンサートのアルバイトでは東京ドームとか武道館とか様々な会場でステージの上に立たせてもらいました。

 

もちろん客はいないけどこの大舞台の上から見える景色はこうなのかと新しい会場に行くたびに感動してました。

 

バンドをやってたころに憧れたステージに死ぬ前に一度でいいから演奏者として立ってみたいものです。

 

しかし、やっぱりアルバイトでお金を稼ぐということは大変です。

 

もし普通の仕事のように週休2日で8時間程度働いても月に20万円にはいかないんですよね。

 

しかもそこから住民税とか保険料とか自分で払わなくてはいけないわけで。

 

ちゃんと雇われてることのありがたみというのを強く感じました。

 

だから派遣前なのにお金は無いよ!

 

 

4. 中国・台湾旅行

5月16日〜23日に中国武漢へ、5月25日〜6月6日まで台湾におりました。

 

合わせると3週間ほど中国語圏にいたことになります。

 

こんなに長い海外滞在は初めてだったのですが何のトラブルも無く、平穏に過ごすことができました。

 

とりあえず、日本じゃなくても生きていける。

 

 

www.stevekaufmann.xyz

 

とりあえず、お金がもう無い。

 

5. アラビア語

アラビア語を少しずつではありますが勉強していました。

大体この3ヶ月でできるようになったなって思うのは以下の通り。

 

アルファベットの読み書き

簡単な挨拶

数字の読み書き

 

正直言うと文法や単語などはまだまだです。

そのため自分で文章考えて作ったりっていうのはまだできません。

 

訓練でしっかり勉強してきます。

 

6. 健康管理・ダイエット

高尿酸のため青年海外協力隊の健康上条件付き派遣となりました。 

www.stevekaufmann.xyz

 

そのため6月からは投薬治療したり禁酒したりカロリーセーブしたりして過ごしていました。

 

 

www.stevekaufmann.xyz

 

そのためなんとか尿酸値を下げることに成功しました。

 

とはいえこれからもしばらくは節制した生活を送っていきます。

 

7. 青年海外協力隊訓練前の準備

たくさん書類があったのですがなんとか不備なく提出をしました。 

www.stevekaufmann.xyz

 

青年海外協力隊講座やアラビア語のe-Learningも終わらせました。

www.stevekaufmann.xyz

 

 

おわりに

この3ヶ月で一番大きかったことは好きなことで好きな場所で生きていくことができるということがわかったことだと思っています。

 

2年後に青年海外協力隊の派遣が終わった後の次の生き方というのが少しだけ見えてきた気がしました。

 

もちろん、2年間海外で過ごすことによってまた気持ちは変わってくるのですが、無理に窮屈な環境にいなくても楽しく生きていけるということが十分にわかりました。

 

7月からは青年海外協力隊の訓練が始まるのでしっかりと気持ちを入れ替えて臨んでいきます。