最近、松戸エリアに引っ越したので、新しい環境でUberを稼働してみました。以前は成田エリアでやっていたこともあり、エリアが変わることでどのくらい稼働しやすくなるのか、鳴りやすさや道路環境の違いなどを実感することができました。今回は、松戸でUberをやってみた率直な感想や、稼げる金額の目安、エリアの特徴について詳しく書いていきます。
松戸は成田よりも圧倒的に鳴る!稼働のしやすさが違う
まず、一番最初に感じたのは、成田エリアよりも圧倒的に鳴るということです。
成田は空港があるため、それなりに需要はあるかと思っていましたが、やはり基本的に郊外なので注文の入り方にムラがあり、特に時間帯によっては待ち時間が長くなることもありました。
一方、松戸は都内からのアクセスも良く、人口も多いためか、比較的どの時間帯でも注文が入りやすいと感じました。特にランチタイムやディナータイムのピーク時にはほぼ待機時間なしで次々とリクエストが入ることが多いです。
町田と感覚は近い?松戸エリアの街の雰囲気
松戸で稼働してみて感じたのは、「以前配達していた町田と感覚が近いな」ということでした。
町田も商業施設や飲食店が充実しており、都心からのアクセスも良いため、Uberの稼働エリアとしてはなかなか優秀です。松戸もそれと同じような印象を受けました。
松戸駅周辺は飲食店が多く、注文が集中しやすいスポットになっています。また、少し離れた住宅街エリアでは、駅前のレストランやファストフード店からの配達依頼が多く、ちょうど良いバランスで稼働しやすいと感じました。
町田も駅周辺は栄えており、住宅街へ向かう配達が多いですが、その点で松戸と似ている部分が多いなと感じました。
坂道が少なく移動が楽!ストレスのない配達環境
Uberで稼働する上で地味に大事なのが、坂道の有無です。
松戸は比較的平坦な地形が多く、坂道を避けようと思えば避けられるルートもあるので、かなり楽に感じました。
以前、坂道が多いエリアで稼働していたときは、自転車での移動が大変で、体力の消耗も激しかったのですが、松戸ではその負担がかなり少ないです。
特に雨の日や長時間稼働する日には、この「坂道の少なさ」が快適さにつながります。移動のしやすさがそのまま稼働効率にも影響するので、松戸はUber配達員にとっても優しいエリアと言えるかもしれません。
実際の収益|ピークタイムのみで6,000円〜8,000円は可能
松戸エリアでのUber稼働を続けてみて、気になるのはやはり「どれくらい稼げるのか?」という点ですよね。
結論から言うと、ピークタイムのみの稼働で6,000円〜8,000円程度は十分に可能でした。
例えば、
- ランチタイム(11:30〜14:00)で3,000円〜4,000円前後
- ディナータイム(17:30〜21:00)で4,000円〜5,000円前後
このような感じで、数時間の稼働でそこそこの収益を上げることができます。
ピークタイム以外の時間帯でも鳴ることは鳴りますが、効率を重視するならやはりランチとディナーの時間帯を狙うのがベストです。
まとめ|松戸はUber稼働しやすい優秀なエリア!
実際に松戸でUberをやってみた結果、
- 成田よりも鳴りやすく、待ち時間が少ない
- 町田と似た雰囲気で、商業エリアと住宅地のバランスが良い
- 坂道が少なく、移動が快適でストレスが少ない
- ピークタイムのみでも6,000円〜8,000円の収益が狙える
という点が大きなメリットでした。
特に、Uberの稼働において「移動のしやすさ」「注文の入りやすさ」「稼げる金額」の3つはとても重要な要素ですが、松戸はそのすべてのバランスが取れているエリアだと感じました。
今後もさらに稼働を続けて、他のエリアとの比較もしていきたいと思います!Uber配達員として稼働を考えている人には、松戸はかなりおすすめのエリアですよ!