為せば成る、為さねば成らぬ、何事も

ヨルダンのパレスチナ難民キャンプの小学校にて音楽を教えてました。

黒本日記23 BLUE MONK

今回で23曲目です。

黒本の収録曲が227曲なのでここで全体の1割は触れたことになります。

とはいえ黒本2も含めたらまだ1/20だし、黒本以外にも名曲はあるのでまジャズの海の深さを感じます。

 

さて、そんな23曲目はBLUE MONKです。

 

「Blue Monk」は、アメリカのジャズピアニストであるセロニアス・モンクが作曲した楽曲です。この曲は、彼の代表作の一つとして知られており、多くのジャズミュージシャンによって演奏され、録音されています。

 

「Blue Monk」は、4/4拍子の中に、シンプルなメロディと印象的なリズムが特徴です。また、曲の構成は、コード進行によって支えられており、ジャズのスタンダード曲の中でも人気があります。

 

この曲は、1954年に初めてレコーディングされ、その後、数多くのミュージシャンによって演奏され、録音されました。例えば、ジョン・コルトレーン、チャーリー・リズ、ウェイン・ショーター、デクスター・ゴードン、ハービー・ハンコックなどの有名なジャズミュージシャンがこの曲を演奏しています。

 

「Blue Monk」は、セロニアス・モンクが作曲した多くの楽曲の中でも、最も有名なものの一つであり、現代のジャズ音楽の歴史において、非常に重要な楽曲となっています。

 

曲のコード進行は以下の通りです。

 

||: Bb7 | Eb7 | Bb7 | Bb7 |
| Eb7 | Eb7 | Bb7 | Bb7 |
| F7 | F7 | Bb7 | Bb7 :||

 

この曲は、12小節のブルース形式の中でも比較的単純なコード進行を持っているため、初心者にも演奏しやすい曲の一つです。

 

以下は代表的な名演です。

セロニアス・モンク:オリジナル・レコーディング(1954年)

テリー・アダムス:『アット・オン・ユニティ・テンプル』(1975年)

アート・ブレイキー・アンド・ザ・ジャズ・メッセンジャーズ:『モア・オブ・ザ・モンクス』(1988年)

チック・コリア:『ヴィジョンズ』(1976年)

ジョン・コルトレーン:『ザ・ヘヴィウェイト』(1962年)

 

これらの演奏は、それぞれ異なるアプローチで「Blue Monk」を演奏しています。

セロニアス・モンクのオリジナル・レコーディングは、彼の独特なピアノ・スタイルとブルース感覚が色濃く反映されています。

他のアーティストたちは、それぞれの個性を出しながら、曲のエッセンスを捉えた名演を残しています。

Blue Monk -Digi-

Blue Monk -Digi-

Amazon