你好!(こんにちは!)
好久不见了!(お久しぶりです!)
最近、何かと忙しなく更新を怠ってきたのですが、ダイエットの記録自体はちゃんと続けてます。
もう毎日じゃなくて一週間まとめたほうが良い気もしてきました…
そんなサボタージュ気味の中、またしばらくサボタージュします!
ついでにダイエットもサボタージュします!
というわけで8月10日から15日にかけて中国に旅をしてきます。
10日の午前2時に羽田を発ち上海に向かい、15日の午前2時に上海から帰ってくるという時差はないのに昼夜逆転しそうなスケジュールで行ってきます!
なんでまた急にぼくが中国旅行を思い立ったのか!?
それを今回は書いていきたいと思います。
航空券が安かった
一番の理由はこれです。
「夏にどこか安く旅でも出れないかな」とか考えてたんですよ。
それでたまたまPeachのサイトを見て適当にお盆の日程とか入れてみたらあったんですよ。
往復23220円
「メッチャ安!」と思いましたよね。
実家に新幹線で帰るより安いですからね。
そんなわけで今年の夏は「実家に新幹線で帰ったつもりで中国に行く」ことに決めたのです。
友達に会いに行く
今年の2月から「Hello Talk」ってアプリを始めたんですよ。基本的には無料で海外の人と知り合って相互に言語学習しましょうっていうアプリ。
LINEのような感じでメッセージやりとりしたり、通話したりできます。
1月くらいに中国語を始めてみたのですが、発音とか独学じゃ難しいこともあってこのアプリを通して知り合った人たちに教えてもらってました。
みんな優しくて毎晩通話に付き合ってくれるんですよね。
英語圏の人ともいっぱい話したかったのだけど中々時差の関係で予定が合わなかったりして。
中国圏の人は時差といっても1時間なので非常にお互いに都合がよくしょっちゅうやりとりをしています。
やりとりの中でよく「我会带你去玩儿的!(面白いとこ紹介するよ!)」なんて言ってくれるので本当に出向いてみようかと思った所存です。
そんなんで旅の内容はノープランです。
観光名所はおろか泊まるホテルすら決まっていません。
現地に行って、知り合った人たちに言われるがままに旅をする!
おんぶにだっこですね!
中国語の勉強
先にも書いたように今年から中国語の勉強を始めました。
なんとか中国語検定の準4級と4級には合格(それも9割くらいの得点率で)できました。
とはいえ、まだまだ勉強が必要なレベルだし、もっともっと勉強しないと「使える」ってレベルにはならないなぁという実感があります。
今後の学習の動機付けにも一度行ってみるのもいいかなと思ったところです。
10月には中検3級受けたいし。
中華料理食べたい
ぼく中華料理大好きなんですよ。
東新宿に住んでた時はここ。
亀戸に住んでた時はここ。
週に1回は必ず通ってました。
あと中華一番は大好きな漫画の一つです。
好きなシーンは5巻のシロウの「乳輪なら見えるよ」です。
新しい世界を見たい
実感したのは最近なんですけど自分がみている世界って広い世界の中のほんの一部にしか過ぎないんですよね。
海を越えるとまた別の世界があって、そこには価値観も何も違う人たちがいて、僕とは違う軸で生きている。
その世界や価値観が自分と相いれるものかはわからないけど、それでもぼくは新しい世界がみたいと思うのですよ。
中国に限らずもっとたくさんの場所に行ってみたいですね。
きっと世界は美しい。